|
---|
2018年07月17日(火) 天気:晴うめぼし 彩度MAX今年は梅干用に,4kgの梅の実を購入して漬けた。そして,まず2kg分を3日間,天日で干した(2018年7月10日の日記を参照)。つづけて残る2kg分を同じように干した。 ![]() Kodak DCS Pro 14n, AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8Sうめぼしの色といえば,赤である。この赤い色は,赤シソの葉の成分と,梅の実からでる酸とが反応して生じるものである。 ![]() うめぼしだけを見ていると,この赤はさほど不自然なものには見えないかもしれない。むしろ,うめぼしというものは,これくらい鮮やかな赤であってほしい,と思う人があるかもしれない。 ![]() 背景に見えるピンクの円弧状のものは,もともとは白い植木鉢である。「彩度MAX」は,基本的に不自然で嫌らしいものなのである。もちろん,効果的に使える場合は,思い切ってMAXにしてやればよいのだ。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |