|
---|
2018年07月16日(月) 天気:晴暑さに負けず「四つ切1/2」を撮ろう富士フイルムがモノクロフィルムおよびモノクロ印画紙の発売を終了することを発表したことにより,RCタイプの号数印画紙は今後,入手できなくなる可能性が生じてきた(2018年4月4日の日記を参照)。そこで,まだ手元にすこし残っているが,フジブロWP FM2の四切を1つだけ購入した。 比較的身近な場所に,気になる木がある。 ![]() Kodak DCS Pro 14n, Amusement Lens Fisheye-type 20mm F8緑道の幅は広いものではなく,左右には住宅が建ち並んでいる。それにもかかわらず,この木を中心に眺めると,空が広く見える不思議な空間であると感じている。ここを,「四つ切1/2」という大きなフォーマットで撮ってみようと考えた。 ![]() Okuhara camera, FUJINON W 210mm F5.6, FUJIBRO FM2ISO 1.5相当で露光し,1:1に希釈したミクロファインで約2分間の現像をおこなう。ところが,現像のムラが生じてしまったようだ。 ともあれ,このように横位置で,木の上部が見えないように撮ると,狙っていた空の広さが感じられない。 ![]() 結果として,なんとも中途半端な構図になってしまったのである。 ![]() それでも暗室内で,大きな画像がじわっと浮き出てくるのを眺めるのは,楽しいものがある。連日の暑さで暗室内がきわめて蒸し暑くなっており,じっくり落ち着いて作業を続けられないのが少々残念ではあるが。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |