|
---|
2017年12月06日(水) 天気:曇夜の広島城にも人がくる6色に変化する,人権週間に関連した広島城のライトアップは,12月10日までの予定だ。 ![]() FUJI FinePix S2 Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-EDいちばん左側の像を撮るときには,左上に街灯の光がはいってくるので,そこは手で覆って直射を遮るようにしている。 ![]() FUJI FinePix S2 Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED雲台につけられた目盛りにきちんとあわせたはずなのに,像の間隔が不揃いになってしまった。思ったよりも,むずかしいものである。 ズームさせながらの多重露光も,撮りなおした。1回ごとにどれくらいズームを動かすか,適当な目盛りや目安になるものがないので,何度も撮りなおして気に入ったカットができることを期待するしかない。天守を正面から見る位置で縦位置で撮影すれば,お堀の水に映った光も写しこむことができる。 ![]() FUJI FinePix S2 Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED広島城の色は,赤,橙,黄,緑,青,紫の順に変化するので,望遠側から広角側にズームさせながら多重露光をおこなうと,いちばん外側が赤になる。 ![]() FUJI FinePix S2 Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED逆に,広角側から望遠側にズームさせながら多重露光をおこなうと,色の並びも逆になり,いちばん外側が紫になる。 今日はさらに,天守の近くにまで行ってみることにした。 ![]() FUJI FinePix S2 Pro, SIGMA AF 14mm F3.56色に光らせるためのライトは,天守のすぐ下に設置されていた。ほかの人がいなくなるのをみはからって,至近距離から14mmレンズで天守を撮った。ここでは多重露光をせず,1色ごとに撮ることにした。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |