|
---|
2017年08月24日(木) 天気:晴IX-NIKKORは,なぜPRONEA専用なのか?IX-NIKKORは,APS一眼レフカメラPRONEAシリーズ専用レンズとして発売された,コンパクトなレンズである。PRONEAシリーズのレンズマウントはニコンFマウントと同じものであり,PRONEAシリーズボディでは当時発売されていたほとんどの一眼レフカメラ用ニッコールレンズを使うことができる。だからIX-NIKKORもニコンFマウントレンズなのだが,カタログ等では「PRONEA以外のボディでは使えない」という注意書きがされている。 ![]() 装着することができない。 後部のつきだしている部分をよく見れば,小さなネジがある。 ![]() 5本あるネジのうち3本をはずせば,つきでている部分をとりのぞくことができた。そこはただのカバーになっているようで,これをとりのぞいても動作に問題はなさそうである。 ![]() この状態で,カメラに装着することができた。 シャッターレリーズボタンを押しこむと,カメラはちゃんと動作した。 ![]() いろいろ試した結果,レンズを少し望遠側にズームさせる(80mm程度以上にする)ことで,ミラーの動作と干渉しなくなるようである。そこにさえ注意すれば,IX-NIKKOR 60-180mm F4.5-5.6はPRONEA以外のニコンFマウントボディに装着でき,シャッターやミラーも問題なく動作するようである。 今夜はもう遅いので,試し撮りは明日にしよう。 ここで示しているものは,勝手におこなっている「改造」にあたる。これによってなんらかのトラブルがおこる可能性もあるので,同様のことを試すときは自分自身の責任においておこなうこと。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |