撮影日記 |
---|
2018年11月05日(月) 天気:晴キチジョウソウが咲きはじめるキチジョウソウは,おもに関東から西日本にかけて,山地などやや日陰で湿り気の多いところに自生する多年草である。このことを言いかえると,日当たりがよすぎるところでは栽培に適さないことになる。 Canon EOS 10D, Mamiya-sekor E Macro 50mm F3.5, FOTODIOX Pro ZE-EOSキチジョウソウを撮るときには,なんとなくこのレンズが似合うように感じている。 Canon EOS 10D, Mamiya-sekor E Macro 50mm F3.5, FOTODIOX Pro ZE-EOSこの組あわせでは,かすかにフレアが生じる。もっと明るいレンズ,たとえばF2くらいのレンズを開放で使うと,すさまじいフレアが出現する。しかしこのレンズの場合はF3.5なので,フレアの量もほどほどになる。硬質な写りと,ほどほどのフレア,この組みあわせが楽しめるレンズなのである。 Kodak DCS Pro 14n, AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8SKodak DCS Pro 14nとAF Micro-NIKKOR 105mm F2.8Sは,現在の私にとってもっとも安定の組みあわせである。Kodak DCS Pro 14nが出力する,ほどほどに派手だが色を塗り重ねたようなものではない,すきとおった感じのする画像は,好ましく思えるものである。そして,等倍まで接近のできるレンズで花を撮るときは,ピントをあわせた蕊の背景になにを置くか考えるのも楽しいものである。 Kodak DCS Pro 14n, AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8Sそして,逆光気味の光線で,花や葉が透過光になるように鉢を置く。だが,この時期の太陽は低く,すぐに近くの建物の影が伸びてくるものである。勝負はほんの数時間,だがそのために,だらだらと長時間撮り続けることにならないのだから,これもよいことだと前向きにとらえよう。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |