撮影日記 |
---|
2023年03月25日(土) 天気:晴のち曇Medical-NIKKORで撮るチューリップいよいよ,秋に植えたチューリップが咲きはじめた。さいしょに開花したのは,今年もポリクロマという原種系とされる品種である(2022年3月27日の日記を参照)。草丈は低く,花茎は細い。とても華奢に感じる花である。今年はこれを,メディカルニッコールというレンズを使って撮影することにした。 ▲Medical-NIKKOR 120mm F4とMedical-NIKKOR C Auto 200mm F5.6使いやすいのは,Medical-NIKKOR 120mm F4のほうである。無限遠にはピントがあわせられないが,最大撮影倍率である2倍(専用アタッチメントレンズを併用)から,最小撮影倍率である1/11倍まで,鏡胴のリングを回して連続的に撮影倍率を変更することができる(図3-19)。 ▲Medical-NIKKOR 120mm F4の撮影倍率選択リングを動かすと,絞りも変わる。被写体との距離を一定にしている場合は,つまり,リングを回すことでピントをきちんと合わせられるのである。このリングには,1倍,1/2倍など,キリのよい倍率のところで,クリック感がある。このとき,撮影倍率を写しこむスイッチをオンにしていると,画面右下に撮影倍率を写しこむことができる。クリックとクリックの間に設定して撮影することも可能であるが,そのときは撮影倍率の表示の位置がずれるために,画面内に写しこまれない(2022年7月20日の日記を参照)。 Kodak DCS pro 14n, Medical-NIKKOR 120mm F4Medical-NIKKOR C Auto 200mm F5.6には,6種類のアタッチメントレンズが付属している。これを1枚あるいは2枚組みあわせて前面に取り付けることで,撮影倍率を変更する。最大で3倍までの撮影ができるようになっている。このレンズはピントの位置が固定されていて,ピントを調整するためのしくみが設けられていない。撮影に使う場合は,マクロスライダーなどの微動装置を併用するか,思い切って手持ちで撮影することになる(2022年7月19日の日記を参照)。 ▲Medical-NIKKOR C Auto 200mm F5.6に付属するアタッチメントレンズ。Medical-NIKKOR 120mm F4の描写は,硬質なものに感じられる。このレンズは本来,細かい部位を接写して記録することをおもな目的にしたものである。それならば,これは妥当な描写性能ということになるだろう。 Kodak DCS pro 14n, Medical-NIKKOR C Auto 200mm F5.6 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |