|
---|
2020年03月15日(日) 天気:曇ときどき晴 風強しすっきりしたセンサでハナモモを撮る大きな仕事にひと区切りがついたので,ひさしぶりにゆっくりとカメラをもてあそぶ時間が確保できた。近所にはえているウメの花はすでに終わっているが,ソメイヨシノの開花にはまだ早い。昨秋に植えたチューリップ(2019年11月10日の日記を参照)も,ずいぶんと伸びてきたが,花が咲くにはまだ早い。いまの時期にちょうど咲いているのは,鉢植えにしたハナモモである。このハナモモの開花は,例年,ひな祭りの時期にはすこし間にあわない。 ![]() Kodak DCS Pro 14n, AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8S今日の空模様は,晴れたり曇ったりと,落ち着かない。そして,ときおり強い風が吹く。明瞭な日ざしが花にあたっている時間は長くは続かず,強い風が吹いたと思えば,曇ってくる。 ![]() Koda DCS Pro 14n, AF Micro-NIKKOR 105mm F2.8S光の具合が短時間に変化していくため,同じ花を同じ位置で撮っていても,さまざまな表情を楽しむことができる。 ![]() Kodak DCS Pro 14n, AF-S DX Micro-NIKKOR 40mm F2.8Gレンズを変えれば,さらに表情が変わる。 ![]() Kodak DCS Pro 14n, AF-S DX Micro-NIKKOR 40mm F2.8Gそして,このような色のグラデーションを楽しみたい被写体を撮るときには,撮像素子に付着したゴミが気になることがあった。先月,撮像素子を清掃していただいた(2020年2月22日の日記を参照)ので,その問題が大幅に低減されている。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |