|
---|
2015年12月28日(月) 天気:晴七軒茶屋駅で「カープ列車」に出会った最近は,駅の改良が進められている安芸長束駅ばかり撮っていたので,今日は七軒茶屋駅を撮ることにした。七軒茶屋駅は,2008年に駅が改良されている。それまではホームが3両分の長さしかなく,4両編成の列車が停車するときには,端の1両はドアを開けないようにしていた。駅を改良することで,4両編成の列車でも問題なく停車できるようになったのである(2008年3月1日の日記を参照)。 ![]() FUJI FinePix S2Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED七軒茶屋駅周辺の,どこで撮ろうか考えていると,踏切の警報機が鳴りだした。日中の可部線では,列車が20分おきに運転されている。20分おきというのは,乗るために駅でぼーっと待つには長く感じるが,こういうときには案外と短い感覚である。 ![]() FUJI FinePix S2Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED可部方面行きの列車は,隣の梅林駅で横川方面行きの列車と交換する。つまり,可部方面行きの列車が通った数分後に,こんどは横川方面行きの列車がくる。七軒茶屋駅の反対側の踏切,すなわち以前の駅舎があったあたりで,横川方面行きの列車を待ち構えた。 ![]() FUJI FinePix S2Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-EDやってきたのは,「カープ列車」である。これを目にするのも,今年度はこれが最後だろうか。 ![]() FUJI FinePix S2Pro, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED来年も,「カープ列車」を走らせてくれるだろうか。そして,来年のカープはどんな試合を見せてくれるだろうか。いろいろと楽しみを感じる,年末である。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |