2015年04月29日(水) 天気:晴
そこのけ そこのけ お船が通る 宮島大鳥居前の大攻防戦勃発か?(笑)
「アーガスC3」を使うために,今日は宮島へ行ってみた。5月の連休になれば観光客が増えて混雑すると思われるが,今日はまだみんなが連休というわけではないせいか,あまり混雑していない。とはいえ宮島には,世界遺産の厳島神社がある。日本三景の1つでもある。どうしたところで,1級の観光地だ。穏やかな晴天の日に,がら空きということはありえない。実際,団体旅行者らしき集団もよく見かけるし,外国からの訪問者と思われる人の姿もよく見かける。
今日,用意したカメラはArgus C3にEnna Sandmar 35mm F4.5,LomographyのSPINNER 360°とNikon Coolpix L30というお気軽なカメラたちである。
宮島に着いたころは,ちょうど潮が引いているときであった。しばらくうろうろしているとすっかり潮が引いて,大鳥居のあたりまで歩いていける状態になった。まずは,「SPINNER 360°」に残っているフィルムを,「くるり」と撮って使い切ってしまおう。
Lomography SPINNER 360,ACROS 100
さすがに,大鳥居のほぼ真下で撮影したのでは,大鳥居の上部が写っていない。だが,上部に少しの余白をつくってから極座標変形すると,中心部に円形の空白部分ができる。このように大鳥居の上部を白く省略した形になり,かえって不自然さを感じないのではないだろうか。
Lomography SPINNER 360,ACROS 100
フィルムが後半になってくると回転のときの負荷が大きいようで,SPINNER 360°はじゅうぶんに回転できなくなるようだ。だが,特徴的なものがない部分であれば,強引につないで極座標変形をしてしまってもなんとかなりそうだ。
フィルムがさいごになると,負荷も大きいがそもそもフィルムが足りなくなる場合もある。さいごのコマは,通常の半分ほどしか撮れていないが,それでも写っている範囲は180°くらいのものだ。レンズが回転しない,ふつうのカメラではなかなか撮れない写真である。
Lomography SPINNER 360,ACROS 100
SPINNER 360°を楽しんだあとは,Argus C3でEnna Sandmar 35mm F4.5を楽しもう。
Argus C3という,Lomographyにも似た不確実性を感じるカメラでも,レンズがしっかりしたものであればきれいな写真が撮れるのである。少なくともEnna Sandmar 35mm F4.5は,ピントやコントラストのよいレンズだと思う。
このEnna Sandmarの鏡胴には,「Made in US-zone Germany」と刻まれており,第二次世界大戦後のアメリカに占領されていた時代のドイツ製であることがわかる(2009年5月16日の日記を参照)。日本では「Made in Occupied Japan」という表記で「占領下」ということを明確に表現されていたのとは扱いが異なっているわけだが,そこにはどのような背景があるのだろうか。
Argus C3, Enna Sandmar 35mm F4.5,ACROS 100
ともあれ,動物を撮っても,その質感がよく伝わってくるよいレンズであると評価したい。
Argus C3, Enna Sandmar 35mm F4.5,ACROS 100
遠景も,問題ない。厳島神社の大鳥居は,普通に撮るとこんな感じだ。
本州側の「宮島口」と「宮島」とを結ぶ航路のうち,JR西日本宮島フェリーは厳島神社大鳥居沖を通るようになっており,会場から大鳥居を眺めることができる。
Argus C3, Enna Sandmar 35mm F4.5,ACROS 100
瀬戸内海汽船が運行する観光船「銀河」には,「ランチクルーズ」として船で瀬戸内海の観光を楽しみながら食事ができるコースがある。厳島神社大鳥居沖でしばらく停泊し,厳島神社大鳥居を海上から眺められるようになっている。ところで,厳島神社大鳥居沖というと,JR西日本宮島フェリーの航路でもある。すると,どうなるか。
Nikon Coolpix L30
このようにJR西日本宮島フェリーの船は,停泊している「銀河」のそばで進路を変え,「銀河」の直前を横切るのである。まるで,「俺のショバに勝手に泊まるな」と抗議しているかのようであるが,まあそのあたりはあらかじめちゃんと話し合いがもたれて調整されていることであろう。
*1 航路のご案内 (JR西日本宮島フェリー株式会社)
→http://www.jr-miyajimaferry.co.jp/route.html
*2 ランチクルーズ|広島ベイクルーズ GINGA - 銀河 (瀬戸内海汽船)
→https://ginga-cruise.com/lunch
|