|
---|
1997年07月06日(日) 天気:晴れときどき暴風雨ベランダいじり昨日の「スナップ会」について,書きたいことはまだいろいろあるが,とりあえず次の機会に譲ることにする。今日は,ときどき強烈な陽射しがあるものの,ときどき猛烈な風と雨がある妙な天気である。愛車もいないことなので,久しぶりにベランダのプランターの整理を行うことにした。 ここしばらく,ずっと気にかかっていたことがあった。ラベンダーが今年ようやく咲いたわけだが(5月29日の日記を参照),種を蒔いてから3年たってすっかり大きくなってしまっている。この伸び過ぎた鉢の整理と,来年もラベンダーの花を楽しむために,挿し芽で増やそうと考えていたのだ。 昼過ぎには,かなり激しい雨が降った。部屋の片付けなどをはじめてしまい,なかなか出かけられなくなったが,気がつくと外は非常にいい天気になっている。 夕方になってから,ようやく「メネデール」を買いにでかけた。ついでに,紀伊國屋で三段峡周辺の25,000分の1の地形図も買っておいた。帰宅するころには,風が非常に強くなっていた。カサブランカの花が心配なので部屋の中に入れた。そうすると,また撮影したくなる。薄い赤系のバックをつくり,Nikon F3にわざわざKodachrome 64 (KR)を装填して,フラッシュを使ってパシャパシャと数カット撮った。発光部の前にトレーシングペーパーをかけたうえにバウンスさせまくったので,もう露出なんてわからない。外光オートのフラッシュにおまかせである。 ![]() Nikon F-801, XRG100 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |