|
---|
1997年06月23日(月) 天気:ナイスなお天気オリンパスXA2で行ってみよ〜今日,はじめて,OLYMPUS XA2にリバーサルフィルムを装填した。このカメラは古いが非常に小型で,常に携帯するためのカメラとしての魅力は色褪せない。スナップ的撮影用として,どこまで使えるかを見極めておきたいのだ。せっかくだからコダクロームで撮ってやろうと思い,カメラのドイでKodachrome 64(KR)を買ってきた。だが,今回の目的は「比較」だ。いつも使っているEktachrome Dyna EX 100を装填することにした。 昨日の日記で,「マミヤZEシリーズ」を目撃して,ついつい中古カメラ店の方へ行ってしまった,と書いた。「どうせ,ないだろう」と思いながらも,いちおう中古カメラ店のなかを見ずにはおれなくなったのだ。的場町界隈の中古カメラ店を覗くが,当然のように,マミヤZEシリーズにはお目にかかれなかった。TOPCON RE superならあったんだけどな(笑)。 別の店を覗いてみると,RICOH R1があった。じっくりと見るのははじめてかなあ。OLYMPUS XA2にくらべても,ちょー小さい。携帯用として魅力を感じた。財布に手が伸びたが,なんとか思いとどまった。ここで無駄金を浪費しては,Asahiflex 1Aの修理代金が捻出できないではないか(1997年4月23日の日記を参照)。 そこで,はじめに戻る。 ![]() OLYMPUS XA2, D.Zuiko 35mm F3.5, XRG100 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |