|
---|
1997年06月09日(月) 天気:雨福岡市営地下鉄これまで九州はそれほど遠くないにもかかわらず,あまり行ったことがない。私の記憶がたしかなら,博多の駅を降りたのは,わずかに2回目である。 はじめて福岡市営地下鉄に乗った。JRと直通運転をしているそうだ。電車を待っていると,ステンレス(それともアルミ?)の福岡市交通局の車両が到着。乗りこんで向こうをみると,赤を基調にしたあやしげな塗装の車両が到着。なんじゃ,これは?と思って目をこらすと,「モハ103」とか書いてある。これのどこが103系やねん!と言いたくなるようなデザインである。あらためてその正面を見ると,たしかに103系(というよりも105系)の顔をしている。 仕事は18時から。話は19時20分ころには終わったが,帰りの新幹線があまり都合よくない。19時28分の「ひかり」は,もう無理だ。44分「こだま」でも,ちょっと急がねばならないだろう。20時11分の「こだま」に乗っても,20時45分の「ひかり」と到着時刻がほとんど変わらない。ということで,博多駅の地下でラーメン屋をさがし,のんびりと,いわゆる「博多ラーメン」と辛子明太をのせたごはんを食べてきた。 |
← 前のページ | もくじ | 次のページ → |